【ベビーベッドを検討中のパパママへ】レンタルと購入を両方した体験

会社員パパで3歳と6歳の娘の子育て中のアラフォーの「たすく」です。

1人目が生まれた時は2LDKの一般的な賃貸物件に住んでいてました。

・ベビーベッドは必要?
・いつ頃まで使う?
・どういう基準で買う?
・レンタルでいい?

なんて考えていました。

・ベビーベッドはあった方がいい!
・生後1年位使った。
・レンタルでじゅうぶんだよ!
・もし買うならそれなりの値段の物を。

我が家はベビーベッドを1度レンタルし、その後お店を回ったりネットで見たりして気に入ったものをネットで購入しました。

購入したのはキンタローという会社もので、「3WAYベッド」というものでした。

ベッド → ベビーサークル → 棚 という3通りの使い方ができるものです。

今は販売されていませんが、似た製品はこちら↓です。

そのベッドは、今はおもちゃの収納棚として使用しています。

このページでは、これから子育てを始める方に向けて、先輩パパとしてベビーベッドをレンタル・購入・使用した体験をお伝えします。

たすく
僕ら夫婦の純粋な感想と体験をお伝えします

検討中の方に参考にして頂ければ幸いです。

ベビーベッドの良い点・イマイチな点について

ベビーベッドを使うメリットとデメリットについて

メリット
・赤ちゃんの置き場を確保。
・腰に優しい(特におむつ替え)。
・ベッド下の荷物置きスペースが意外に使えた。

部屋が狭かったので、赤ちゃんの置き場を確保していないと、居場所が分からずふんでしまったかもしれないです。

嫁さんは出産で腰を痛めていたので、程よい高さで世話ができベビーベッドは良かったです。

デメリット
・レンタルや購入にお金がかかる
・使用後、収納が大変

レンタルでも購入でも出費がかさんじゃうんですよね。

使用後、置き場所の確保も難しいです。捨てるのもちょっと忍びないですし・・・。

1人目が生まれた時の我が家の生活環境

・夫婦2人の生活
・2LDKのアパート賃貸
・出産は嫁さんの実家での里帰り
・出産後1カ月位で家に戻る

僕は平日は会社員で家事の手伝いは土日がメインでです。

嫁さんは専業主婦でした。

里帰り出産をする嫁さんの実家は、電車・新幹線を乗り継いで数時間の場所にあります。

我が家のベビーベッドの方針
・里帰り中のレンタルで使い勝手を確認
・役に立ちそうなら安いのを買う

まずはベビーベッドをレンタルして使い勝手を確認し、役に立ちそうなら、安いものを買おうと思ました。

理由は、「安いにこしたことがない」というドケチ精神と、「売っているものなら最低限の基準を満たして安心だろうという思いこみ」です。

嫁さんの実家でベッドをレンタル 使い勝手が良いと分かる

出産前にベッドをレンタルしました。

レンタルをしたのは全国展開しているお店です。届いたベッドは嫁さんの実家の親に組み立ててもらいました。
消毒などもしていて、潔癖症の嫁さんでも満足していました。コレは結構大きなポイントです。

いざ出産し、レンタルした使用感を嫁さんに聞くと、ベビーベッドがあった方が便利だったということでした。

決め手は赤ちゃんの世話がしやすいこと!

出産後は腰を痛めていたようで、かがまなくてもおむつ替えができるのは良いと言っていました。

購入のためのベッド探し

購入失敗 安いベッドは避けた方がいい

安いベッドを購入。でも薬品の匂いがひどくて使えなかった・・・。

レンタルで使用感が良かったので、買うベッドを探し始めました。

ちょっとでも安く抑えたいと思い、お得感のある値段の商品を全国展開している大手のスーパーのベビーベッド売り場に並んでいるものの中で、1番安いベビーベッドを購入しました。

決め手は2つ(失敗の元)
① 安い
② 全国展開しているスーパー

安全面は売り物として売られているので大丈夫と思っていましたし、ベッドの値段は高くても安くてもどれも同じだと思っていました。

ただ、この購入は失敗でした。

このベビーベッド、薬品のにおいが半端なくついていました。

家で一人暮らしをしていて、時間がある時にベビーベッドを組み立てようと少し箱を開けた状態で置いていたのですが、中から薬品のにおいがめちゃくちゃしてきたんです。

たすく
匂いがひどくて使える物ではなかったです

注意書きには「開封当初はにおいがあることがありますが問題ありません」というかんじのことが書いてあったので、最初はそんなものかな~と思っていました。

でも、あまりにも匂いがきつかったので、土日の家にいる時に外のテラスに置いていました。ホコリや虫のことを考えるとあまり外には置いておきたくなかったですが、外の空気をあてるのも大事だと思ったからです。

ベビーベッドを買って 2週間ぐらいしてから僕の体調に不具合が出てきました。家に帰ってベッドの匂いを嗅ぐと胸が息苦しくなったんです。仕方はないので ベッドを家の外にずっと置いておくことにしました。匂いがないと体調はマシになります。

結局このような匂いがひどいベッドに赤ちゃんを置くことはできないと思い、ベッドを買い替えることに決めました。

そこで「ベビーベッドをしっかり作っているところを探そう!」という結論になり、お店を回ったりネットで調べたりしました。

たすく
安物買いの銭失いです

ネットで3WAYベッドを購入

ベッド → サークル → 棚
変身するベッドを購入!

店を回ったりネットで探し始めた訳ですが、なかなかコレがいい!!っていうのは見つけられませんでした。

探した時のポイントは3つ
・素材が良いもの
・お店の対応がしっかりしているところ
・めちゃくちゃ高くない(4万円台程度以下)

店に置いているいいな!と思ったベッドは値段が高くて予算オーバーということもあり、実店舗では見つけられず、ネットで探すのがメインになりました。

赤ちゃんに優しい素材というのには特に気をかけました。薬品臭いのが嫌だったので、同じ轍を踏まないように。

そして問い合わせの対応のしっかりしているお店で買おうと思いました。責任感のある態度をきちんと示してもらえるお店で買いたいと思ったからです。

探していて、ネットで見つけた「株式会社キンタロー」という和歌山の家具屋さんのベビーベッドにいきつきました。

品質もよさそうで、でも値段はそれほど高くなかったというのがポイントです。

早速、メールで問い合わせをしました。回答をしっかりしてもらえるか確認したかったからです。

たすく
問い合わせてお店の様子を確認
以前ベビーベッド買って、薬品のにおいが強くて、返品したことがあります。御社の製品をHPで拝見していて、こだわりを持って作っていらっしゃるのが気に入り、購入したいと思っております。においの対策はされていますか?

メールを送らせて頂くと、とても丁寧に回答が返ってきました。

全く薬品を使用していない訳ではないので、においが多少残っていることはあると思います。ですので、不安あるようでしたら避けて頂ければいいと思います。ただ、安心して使用して頂けるように努めています

このような内容でした。

たすく
信頼できそうなお店をみつけました!

そういうやりとりをして、信頼できそうな様子だったので、ここのベビーベッドを買うことに決めました。もちろん嫁さんにもHPを見てもらい、相談した上です。

注文し、商品が届きました。特ににおいもなく、質感も良く、大満足でした。

購入したのは3WAYベッドというものです。

ベッド → サークル → 棚

とパーツを組み替えることで3つの使い方ができるものです。

このベッドを選んだ理由
・高さが調節できる
・ベビーサークルや棚として利用できる
・機能のわりに安かった

高さが調節できるのは、子供の発達段階に合わせられるので良いと思いました。

現在は同じ製品は販売されていませんが、似た製品こちら↓です。

ベッドだけでなく、ベビーサークルや棚として利用できるので、使わなくなった後でも処分に困らなさそうに感じました。

このベビーベッドは確かに良かったです。組み立てるのは主に1人でしたので、ちょっと手間取りました。でも、それほど難しくなかった印象です。1時間もかからない位でできたと思います。

ベビーベッドは役に立つと実感

里帰りから無事帰ってきて、娘を寝かしてみました。初めて寝かした時はちゃんと寝るかとかを気にしていましたが、特に問題はありませんでした。

実際に使てみると、買う時は気にしていなかった便利だと思った機能がありました。

配置換えをするのに便利でした。

だいたいのベッドにキャスターがついています。良いです。

オムツやちょっとした小物を置いておけます

あまり使わないと思って、意外に便利だったのが、ベビーベッドの下の収納棚でした。

ただ、奥に置いたものが取り出しにくいです。

下の棚がスライドするタイプだと、便利そうです。

赤ちゃん置き場としてのベッドは狭い家ほど必要

当時住んでいた物件はそれほど広くなかったので、床に赤ちゃんを寝かせられるスペースを確保しにくかったです。ですので赤ちゃんの置き場所になるベッドがあるのは便利でした。

ベッドは日中のみ使用

ベッドは日中家内が作業をする時に近くに赤ちゃんを置いておくためのスペースという感じで使っていました。

夜の睡眠時はベビーベッドを使わず、床の上に敷いた家内の布団で赤ちゃんも寝かしていました。

夜寝る時にベビーベッドを使わず添い寝した理由
①授乳がしやすい
②赤ちゃんがぐずった時にすぐに抱きやすい

出産してしばらくは4時間おき位に授乳の必要があります。夜中の寝ている時でも、起きて4時間おきです。

睡眠中に授乳するときはすぐに横で寝ていると、赤ちゃんの方を向き直るだけで授乳できるので楽だと言っていました。

泣いた時にすぐ抱けるのも楽です。親も寝ている最中なので最小限の動きでできるようにしたいからです。

たすく
夜中の授乳、お疲れ様です。ありがとう!
生後6カ月位までベッドとして使用

生後、数カ月でハイハイするようになり、生後9カ月位でつかまり立ちができるようになってきました。

2段階下げられるベッドだったので、ハイハイするようにベッドの高さを1段階下げ、つかまり立ちができるようになると2段階下げて1番下の高さにしました。

長女はしなかったですが、次女はベッドの柵をよじ登っていることがありました。

我が家はベッドとして10カ月使用

つかまり立ちができるようになると赤ちゃん置き場としてのベッドとしてはあまり使えなくなってきます。ですので、我が家の場合は生後10カ月位まででベッドとしての務めは終わりました。

次の段階として、ベビーサークルとして利用しました。ちょっと赤ちゃんから目を離したい時に、赤ちゃんをその中に置いたままにできるので確かに楽でした。ただ、柵の中にいるのを嫌がったのもあり、我が家では2、3カ月位しかサークルとして使っていません。

サークルとして2、3カ月使用

その後、棚に組み替えまして、今はおもちゃ置き場としてずっと使っています。遊びに来たママ友に「おしゃれな棚ですね」と言ってもらえるくらいデザインは良いです。

ベビーベッドから変身した棚はイマイチ
・構造の問題
・サイズの問題

ただ、ベビーベッドから変身した棚なので、使い勝手としていまいちの点があります。というのは、3段ある棚の1番下の段は開け閉めのところに扉がついていて、使いにくいんです。ベビーベッドの下の開け閉めのところがそのまま棚になっている造りだからです。

それと、当たり前ですが、棚が置きたいサイズに収まっていないんです。スペースに余裕がある家だと、1つ位余分な棚があってもいいかもしれないですが、2LDKの我が家だと、置き場をそれなりに考えこまないと置けなかったです。

ベビーベッドならベビーベッドで特化してる方が、何かと使い勝手はいいと感じました。棚の置き場に困らないご家庭であれば、棚に変身するベッドの購入もありだと思います。

出産後数カ月の間はベビーベッドがあってとても助かりました。約1年間使用し、ベビーベッドはあった方が絶対ラクだと個人的には言い切れます。

長女のちょっかいから次女を守るベッド

次女が生まれた時に、上の子どもから赤ちゃんを守るというのも大きな役目でした。

次女が生まれた時、2歳7ヶ月だった長女はそれほどちょっかいは出しませんでしたが、次女をベッドに寝かしていると長女からは届きにくいので、安心できました。

レンタルで十分

使用期間が短い

確かに購入したベビーベッドは良かったです。購入したものはベッドとしてだけでなく、サークルや棚として使えて、無駄がないような気になりました。ただ、ベッドとしては1年位しか使わなかったというかんじです。

ハイハイ→つかまり立ち→歩けるようになるになるとベッドは必要なくなります。

レンタルの値段もそれほど高くない

はじめに妻の実家で借りた会社からベビーベッドを借りた場合、仮に1年レンタルしても1万円とちょっとの値段になります。となると、コスパを考える上でも、買うほどのものではないのではないかな~と思います。

他の人が使ったものを使うのが気になるというのであれば、ぜひ購入すべきです。ただ、レンタルの会社は他人の使用感をお客さんが気に掛けるていことは分かっているので、消毒などは丁寧にしていそうに思います。

保管がラク

ベッドからサークルや棚にかえた時、使わないパーツがでてきます。作り変えて無駄がない部分もありますが、使わないパーツも出てくるのでその保管場所は必要になります。

2人目、3人目を考えていて、何度か使うことを想定していたとしても、保管がしっかりされているところから借りた方が安心できる気もします。我が家は2人の娘を購入した同じベビーベッドで育てました。購入したことに後悔はしていません。ただ、我が家と同じような状況の方に勧めるとすれば、「レンタルで十分だよ」と言えます。

嫁さんはどちらかというと潔癖症の方です。以前は電車のつり革をつかむのも苦手だったようです。その人でも、除菌などしっかりしてそうだから、むしろレンタルでも良かったと言っています。

ベビーベッドの購入とレンタルを体験したまとめ

ベビーベッドの購入とレンタルを経験しました。

ベビーベッドはあると便利です。我が家では必須アイテムでした。でも使用期間は短いです。

サークルや棚として使用できるベッドは便利でしたが、完ぺきではないです。

なので、個人的にはレンタルがいいのではないかと思います。

この文章を読んで頂き、ベビーベッドのレンタル、購入を検討している人に役に立てれば幸いです。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。